0010
![]() |
・岩根絞 |
||
Iwane-shibori |
(江戸) |
|
【花】 |
濃紅地に白斑の入る八重、筒蕊、大輪、3〜4月 |
|
【葉】 |
卵〜広楕円形、中型、肉厚 |
|
【樹】 |
横張り性、葉は密に詰まる。成長遅い。 |
|
【来歴】 |
1859年 1859年の『椿伊呂波名寄色附』に記載がある。 |
|
【備考】 |
絞りの代表格。株によりさまざまな斑の入り方をする。 移植に弱いのは有名で、市販品は大概接木苗であろう。 しかし、自宅栽培のは、何回か移植しているが健在である。 もちろん接いではあるが。 それにしても、成長が遅い。 |
|